令和3年7月14日(水)9:30~の松戸市教育委員会定例会議の傍聴へ。
(マツコで松戸市議会の広報常任委員会の開催もあったので本日は手分けしての傍聴へ)
いつも京葉ガスビルの5階の会議室でモニター傍聴なのですが、今日は6階の会議室へ。
正面にモニターがあり、前回までの配置より傍聴者から画面が見やすくなるように工夫がされていました。正面の画面をみたら、オンラインの画面がteamsでした。
本日の傍聴者は6名。
(ちなみに予算で上がっていた全方位カメラは入っていませんでした。)
本日の議題は画像の通りですが、(1)議案③報告台6号は秘密会となりました。
さっそく会議が始まったのですが…。
ん?音声がほとんど聞こえない~。えー、困った( ノД`)シクシク…
職員の方にも、音声を上げてもらうようにお願いしましたが、既に上げた状態との事。
言葉の端々は聞こえるかな?という感じで、ほとんど何を言っているのかわかりませんでした。ただ、前回からですが、持ち帰れる資料が増えて今回も聞きとれなかった「松戸市学校給食の実施及び学校給食費の管理に関する条例の制定について」の図の説明資料配布もあり、聞き取れなくても資料があったので助かりました。
聞こえない中での今回の大きな目玉は2つ。
★前回の6月の会議内の松戸市内の小中学校でコロナ不安で継続的に休んでいる児童・生徒は居ないとの発言についての訂正と人数について
*****
「前回の会議の後で指摘があり担当者に確認したところ、「コロナ不安で継続して休んでいる児童生徒は居ない」は間違いでした。大変失礼しました。訂正して、5月、6月について報告します』との事。
【5月】小学校13名・中学校3名、【6月】小学校11名・中学校4名
★(2)報告等④その他
『松戸市立中学校 標準服(制服)のあり方に関する検討について』の報告
*****
こちらはA4ヨコ1枚にまとめられた見やすい資料(残念ながら、持ち帰り不可!)で報告があり、右下にはSDGsのアイコンもあったり。こちらの標準服の検討は、令和5年度の導入に向けて令和3年度7月中に対象となる小学校5年生や現在の制服を着用している中学2年生の子ども達の意見や保護者、学校の意見なども取り入れながら、教育委員会で検討しながらすすめていくようです。
(導入のモデルは福岡市、北九州市、神戸や名古屋の取り組み事例を参考にしていた)
会議中に参考見本の標準服(Ⅰ型、Ⅱ型)を紹介する場面もあり、検討に向けて進めている様子が伺えました。
(標準服の福岡市や北九州市の価格を見ると3万円~4万円前後?)
今回、(2)報告等・その他の最後に教育委員の山形委員、武田委員、中西委員から学校訪問(夜間中学校 みらい分校・市立松戸高校)の報告などもあり、音声は聞こえにくかったものの手元の情報としては盛りだくさんだった。前回同様に学校における新型コロナウィルス感染症報告についてなども、資料として出していただけるのでありがたい。
もっと傍聴者が増え、この会議もオンラインで公開になることを期待しています。
(富田)
まつど子育てコネクト matsuco
0コメント