間もなく、6月定例会が始まります!
新年度はお子さんがいる家庭はバタバタして目の前のことを乗り越えたり、
新生活に慣れるまで忙しい時期ですよね?
そんな中、いろいろな取り組みが始まっているのをSNSで発見しました。
ですが、これはもしや必要な方に届いていないのでは?と思ったので改めて情報共有を致します。是非、必要な皆さんへこの情報が届きますよう拡散のご協力をよろしくお願いします♪
①松戸市子ども政策課発達支援担当室内・子ども発達相談窓口「みらいのとびら」
今年度、子育て関連で気になる取り組みがスタートしています。
「みらいのとびら」は新たな窓口として子ども政策課発達支援担当室内へ開設されました。
実際に利用した保護者の方も「担当の方の対応がとても良かった、話を聞いて欲しいのではなく一緒に伴走してくれる支援がありがたい」とのこと。
NHKでも取り上げられていました↓
千葉 松戸市 子どもの発達相談 専門窓口を新たに開設(首都圏NEWSWEB)
気になる方は是非、お問い合わせしてみてください.
②【令和7年4月から7月限定】私立小・中学校等に就学している児童生徒がいる世帯を対象に昼食費支援を実施します
※こちらの受付は5月30日ま(金)までのため、すでに受付は終了しています(´;ω;`)
いろいろな施策が始まっています!
是非、必要な方にも届けてくださるとありがたいです。情報は宝です。
(富田)
まつど子育てコネクト matsuco
0コメント